2013.07.18 Thu

選挙へ行こう。


※こちらの寿司は記事の内容と関係ありません。ただ昨日寿司食べたよってだけのことです。

ネット選挙に対して全然詳しくなかったので
ざざざっと調べてみた。

まず今年4月からインターネットでの選挙運動が解禁され、
候補者はウェブサイトやツイッター、facebookなどで選挙に関する
メッセージを投げかけられるようになった。
街頭演説やチラシ配りのネット版という感じ。
ただし出来ることと出来ないことがあるらしい。

「ネット選挙解禁でも「やってはいけない」7つのこと(CNET Japan)」から抜粋すると

■自分の氏名や肩書きを偽って、ネットで特定の候補者の投票依頼をしてはいけない

■未成年者は、選挙運動メッセージをリツイートしてはいけない

■選挙の投開票日当日に、特定候補への投票依頼のツイートをしてはいけない

という項目がある。
これは知らなかったら自然とやってしまうことじゃないかと思った。
というかネット上で守られるのだろうか疑問だ。
ただし「投票にいきましょう」「投票にいってきた」などのツイートはいいらしい。

ちなみに候補者のツイッター活用状況は、
候補者のつぶやき数やRT数のランキング(yahoo)」をみると分かりやすい。

候補者がこのネット選挙をうまく活用できるかどうかは、
インターネットに対するリテラシーの持ち方に関わってくると思う。
恐らくネット選挙解禁になったからといっていきなりツイッターやfacebookを立ち上げた候補者はよっぽど高いリテラシーを持ってなければ逆効果になるだろう。
↓こんなことになる。
海江田氏のFBが大炎上! 「今やネットが政治を劣化させる」と反論…(ZAKZAK)

亡くなった人を悪く言いたくないが、
病院批判ブログ炎上の岩手県議が死亡、自殺か(J-CAST)
に関しても、もっとリテラシーがあれば病院に対するクレームなんてブログに書かなかっただろうに。

そもそもネット選挙に限らず、未成年者のいじめ自白ツイートや、
知らない人に対する誹謗中傷など最近ネット上でのマナーというか、
そういうことをどうしたもんかと余計なお世話だが考えてしまう。。

もちろんこういったリテラシーに関する教育は
俺自身も受けてないし、明確な基準はいまだ分からないが、
もはやネット上での情報が一昔前のウソかホントか分からないと言われていた時代ではなく、
SNSという個人が特定されるサービスを利用している以上、
誰が発信しているかということが明確なのは確かだ。

対面ではないけれどネットは架空の空間ではなくて、
現実社会よりも複雑に入り組んだ現実社会だということを実感する必要があると思う。

ツイッターでもブログでもfacebookでも自分が発言する際、
ただの独り言ではない限り、公に向けてなのか(授業中に自ら手を挙げみんなに発言するようなもの)、
だれか特定の人に向けての会話なのか、自分でちゃんと想像しながら発信できればさほど難しいことじゃないと思う。
そう考えれば、誹謗中傷はただの性格の悪い陰口のようなものだと思えるだろう。
ネット上だとしても、もし知らない他人に文句いうのであれば、
まず自分から自己紹介をするというのが現実社会でも当たり前だ。
ということでどんな人でもネットに関わるのであれば自分がどういう人間なのか見つめ直す必要があるだろう。

ちょっと話変わるが、某タブラ奏者が最近ツイッター本を発売した。
しかも2冊目だ。
彼のツイートはいつもわくわくさせてくれる。
それはどういった人に見てもらいたくて何を分かって欲しいという明確な目的があるから見ていて楽しいんだろうと思う。
きっと彼のiPhoneにはツイート前の下書きが大量にあって、
ニヤニヤしながら練りに練りこんだタイミングでツイートしてるだろうに。

あとすごく大切なこととしてネット上のものは、いい意味でも悪い意味でも決して劣化せず消えることがない。
例えば寿司を食べに行き、ネギトロを注文したら軍艦にネギトロじゃなくて梅のすり潰しがのっていたとしよう。
すると寿司屋の大将に「なんで梅なんだ!!!俺がどれだけ梅が嫌いか知らないのか!」と、キレることになる。
その場にいた人には、俺の「梅が嫌い」という発言が脳裏に焼き付くだろうが、人間は便利なもので大抵の人は時間が経てば忘れてしまうのである。
なのでまたその寿司屋に行くと軍艦に梅がのっている可能性があるのだ。
しかし、ネット上のものは何年経っても100年経っても、自分の子供が大人になっても消えることがない。
例え自分でツイートやブログ記事を消したとしてもネット上にはキャッシュやバックアップとして残るということを自分の責任として忘れないでいることが必要だと思う。
責任を持って”梅が嫌い”と言わなくてはならないのだ。
いつか梅が好きになるかもしれないのに。
いつの間にか梅が好きになっているのに、みんなが気を使って極上の梅を俺に紹介してくれなくなるかもしれないのだ。

ちなみにこんなサイトがある。
ネット選挙100番
このサイトに意味があるかどうか分からないが、
ネット選挙が始まって、海江田氏の「今やネットが政治を劣化させる」という発言はとてもとても悲しくなる。

自分が学生時代に初めてWEBサイトを立ち上げた時の感動を今でも覚えていて、
この喜びを仕事にしようと決めてからDIY STARSやいろんなサイトを立ち上げてきた。
政治家に限らず、今生きる人にとってインターネットというものが、
必要悪でなくて人生が豊かになるとてもハッピーなものとして思ってもらいたいと
ただただ切に願うのでした。

まずは選挙へ行こう。
そして寿司を食べよう。ツイッター本を読みながら。

【次回のVJ】
2013.07.20(SAT)@大阪 戦国大統領
カオティックイラマチオ12 〜サブリミナルアシッド1st FRESH HIT リリースパーティー〜
2013.07.21(SUN)@鶴舞K.D.japon
COMA* “Apartment ID” Release Party
COMA*/FU-MU/egoistic 4 leaves/nego